ある日の めぐみの子

めぐみの子幼稚園の物語。

ある日の1ページをお知らせします。

2020年もありがとう! 2020年12月23日

2020年の保育が終わりました。

コロナ対策から始まった2020年度。

みなさんはどんな1年でしたでしょうか。

困難の中にいらっしゃる方に、希望があるようお祈りいたします。

 

めぐみの子幼稚園の保護者の方々、卒園生やその保護者の方、

そして、近隣の方や、その他にもたくさんの方が

心を寄せてくださっています。

こころからありがとうございます!

 

新しい年も、たくさん笑いあえる日がありますように・・・。

ムジカさんといっしょに♪ 2020年12月23日

2学期最後の日。

全園児で集まって、終業の礼拝のときを持ちました。

たくさんの楽しい日々をありがとう!

神さまに感謝しました。

 

礼拝の後、お母様方の音楽の係、ムジカさんたちが演奏をきかせてくださいました。

世界中の楽器をつかって、世界中の国旗のマスクを着けて、

曲は『せかいじゅうのこどもたちが』です。

珍しい楽器の音色、そして、めぐみの子中の子どもたちの歌ごえが

ホール中に響きわたっていました。

ろうそくに明かりをともして 2020年12月21日

今日はきいろいとり(年中児)のクリスマス礼拝でした。

あおいとり(年長児)といっしょに行うページェント(降誕劇)。

神さまに力をいただいて、

それぞれの役を心を込めて演じていました。

おうちの方に「いちばんはじめのクリスマス」が伝わったことでしょう。

 

あおいとりは、明日おうちの方に渡すプレゼントのろうそくに

みんなで火をともしてみました。

ゆらめく光を見つめて、

なにを想ったのでしょう。

 

明日はあおいとりの保護者の方が礼拝をご一緒してくださいます。

 

あかいとりのクリスマス礼拝 2020年12月18日

毎年、全園児でお祝いをしていたクリスマス。

今年は、あかいとり(年少)だけでクリスマス礼拝をしました。

おうちの人と一緒に、少しおごそかな気持ちで、

それでいてあたたかい礼拝になりました。

礼拝の後はひつじの帽子をかぶってひつじの歌を歌ったり、

わらべうたをおうちの人と楽しんだり。

さいごに、おうちの人へクリスマスプレゼントを渡しました。

あかいとりが、何日もかけて作ってきたプレゼント。

どんぐりの飾りがいっぱいついた<どんぐりクリスマスツリー>

 

渡すときに「メリークリスマス」って言おう、と相談していたのですが、

元気よく「クリスマスツリー!!!」

 

きっと、一生懸命作った気持ち、とっても伝わったはず!

いいにおい~ 2020年12月15日

あおいとりがこそこそと園庭へ・・・。

園内のいろいろな木を選び、

のこぎりでひと枝、ふた枝、切り落としています。

おうちの人へ内緒のクリスマスプレゼントをつくっていて、

その材料を集めているんだそう。

 

かいづかいぶき、コニファー、もみの木・・・。

切るたびにみんなで鼻をくんくん。

「いいにおい~」「においがちがう!」

香りに癒されて、アロマな空間にー。

 

そうです。

できあがったのは、アロマキャンドル。

<こころあたたまるろうそく>です。

ろうそくにはラベンダーやローズマリーが入っています。

寄せ植え講座 在園卒園保護者向け 2020年12月

何日か前になりますが、

保護者の方の新企画、寄せ植え講座がありました。

園芸店のHakaraさんにご協力いただき実現しました。

在園生の保護者と卒園生の保護者が久しぶりに集まって、

何を植えようか、楽しそうな雰囲気がうかがえます。

 

めぐみの子の卒園生とその保護者の皆さん!

ぜひ、という方はめぐみの子幼稚園までご連絡ください。

次の企画、あるかもしれません。

ヤギの里へ遠足に行きました! 2020年12月8日

姉妹園の卒園生の岡本さんが敷地を開放してくださり、

あおいとり(年長)きいろいとり(年中)の遠足が実現しました!

ご厚意で、ヤギと触れ合う時間もつくってくださいました。

ヤギの1匹1匹に名前があり、「たくさんお話をしてあげてね」と、岡本さん。

始めは怖がっていた人も、ヤギにぶつかられて近づけなくなった人も、

ひととヤギと、それぞれのいのちがひびきあう様を見た気がしました。

みんなでお弁当を食べた後は・・・。

クコの実をみつけて、パクリ。

「どんな味?」と尋ねると、「たべてみて!」と1つつまんでくれました。

やさしい甘さ。ちょっと後味は苦いかな。

「それがいいんだよー!」とYちゃん。

「おみやげにするんだ」「お料理につかうの」「きょうのおやつに食べようかなー」

おうちの人にも、うれしさを届けたかったようです。

そして、

自然に包まれて、思いっきりあそんだ子どもたち。

 

【水を得た魚】ということばを思い出しました。

【自然の中の子ども】

子どもは自然の中で自由にいられると、

生き生きと心がはずんで、

それぞれが持っている力をどんどん発揮するのでしょう。

 

走ったり、登ったり、くぐったり、またがったり、

すべったり、踏んばったり、つかんだり、引っぱったり。

気づけば裸足。ランニングシャツ。もう12月ですけど・・・。

 

帰る時間のぎりぎりまであそびつくして、自然の中で、土に、木に、根っこに、枝に、

心も体も受けとめてもらいました。

 

いのちが輝く時間が、そこにありました。

熊手でおそうじ 2020年12月3日

お庭にたまった落ち葉をかきだそうと、熊手をつかっていたら、

「なにそれー?」「なにするの~?」

興味津々で近づいてきたきいろいとり(年中児)たち。

「子ども用もあるよ」と伝えると、

初めて使う道具に

「やりたい!」「やりたい!」「つぎかして!」

入れ替わり立ち代わり順番に使って、

あっという間に落ち葉の山ができました。

 

きれいになったお庭。

「つぎ、これいいよ」「〇〇ちゃん、はいどうぞ」

声をかけあいながら、熊手をゆずりあいながら、

順番を待ったり、ちりとりに持ち替えたり。

たくさんの子どもたちが参加して、やり取りする姿が、

とっても誇らしく思えました。

そんなみんなの姿が美しいと思えました。

ラディッシュの初収穫! 2020年11月27日

きいろいとり(年中)が大切に育ててきたラディッシュたち。

ようやく丸みをおびて、かわいい姿が見えてきました。

いちばん大きくて、いちばんおいしそうなものを選んで・・・。

ていねいに洗ったら、

そのまま、まるかじり!

むしゃむしゃと、一瞬でたいらげてしまう人もいました。

つやつや輝くラディッシュは、まるで宝石のようでした。

ちきゅうのためにできること 2020年11月26日

地球をだいじにすること、自分にできることを

考え続けてきたあおいとり(年長)の子どもたち。

とうとう看板をつくってしまいました。

たくさんの人に見てもらいたいそうです。

お近くの方は、ぜひご覧ください。

全部で4種類あります。

大人も行動に移さなくては!!

焼いも、まだかな 2020年11月19日

畑でとれたさつまいも。

やっぱり焼いもだよね~。

今日は風があったので、煙が舞い上がります。

目を押さえながら、煙から逃げながら、

それでもやっぱり気になって、

入れ替わり立ち代わりのぞきに来る子どもたち。

秋の恵みを受けて、

幸せなこの笑顔。

おいしい焼いもだから?それとも大好きな友だちと一緒だから?

どっちもですね。

そんな姿を見られるこちらも幸せです♡

ミニ音楽会をしました 2020年11月16日

今年はプロの演奏者をお呼びできなかったので、

職員M先生とそのご主人にミニ音楽会をお願いしました。

趣味でされているユーフォニウムやトロンボーン、

たくさんの打楽器を演奏し、紹介していただきました。

途中からY先生のフルートも加わって、

とってもアットホームな演奏会でした。

午後、刺激を受けたあおいとり(年長児)たち。

好きな楽器を選んで、合奏を楽しんでいました!

干し柿ができました 2020年11月13日

渋柿を干して、1週間経ちました。

渋みが抜けて、何とも言えない優しい甘い味になりました。

自然が生み出す不思議さを思います。

全園児で分かち合いました。

おかわりしたことのないSくんが、めずらしく「これおいしい」

これおいしいそんな姿も

神さまからの恵みです。

保護者の羊毛講座 2020年11月13日

そして、そんな穏やかな秋晴れの中、

親鳥のへや(保護者の方のための部屋)では羊毛の講習会。

山盛りの羊毛にかこまれて、羊毛の小さな人形が生まれていました。

専用の羊毛の針でちくちくするだけ。

手芸が苦手という保護者の方が「これなら私にもできます♡」

さいごにみんなの作品を並べてみました。

人形劇バクの公演 2020年11月12日

保護者の方の係、人形劇バクのみなさんによる公演の日です。

「三びきのやぎのがらがらどん」をクラスごとに見せていただきました。

3匹のヤギも、トロルも、橋も、すべて手作りです。

おはなしの世界を大切に表現されていて、

あたたかさに包まれたひとときでした。

感謝祭礼拝のその後♡ 2020年11月10日

感謝祭礼拝の後、みんなで持ち寄った野菜や果物を分かち合う日が続いています。

ある日はりんごとぶどう。

ある日はりんごに2種類の柿、キウイ。

そして鬼柚子のピールさとうがけ。(皮を煮詰めてオーブンへ。)

「きょうはデザートパーティーだねー!!」と

フルーツの盛り合わせにおおよろこびの子どもたち。

 

今日はみかん。

これで最後かな、と思っていたら・・・。

幼稚園の庭でやまぶどうのつる刈りをしていた保護者の方が

「やまぶどうの実がとれたから、いかがですか?」と届けてくれました。

あおいとり(年長)で分け合いました。

「これ、すっぱーい!けどおいしい。」

指先や口の周りを紫に染めて、秋の恵みを満喫しました。

これがホントの収穫感謝!

 

お部屋には、おまけについていたやまぶどうのリースを飾りましたよ。

とん汁会食 2020年11月6日

感謝祭礼拝で持ち寄った野菜をつかって、豚汁会食です。

きいろいとり(年中)の子どもたちが大根とニンジンを包丁で切ってくれました。

そして、みそをとき入れて、ちょっぴり味見♡

ごはんはあおいとり(年長)の子どもたちが、かまどで炊いてくれました。

自分で拾ってきた枝をくべて、煙の中、がんばってくれました。

 

かまどの炭を七輪にうつして、やかんにお湯をわかして・・・。

おうちから持ってきてくれたレモングラス(ハーブ)と

幼稚園のレモンバームの葉っぱを入れて、

あおいとりだけ、ハーブティーのデザート付きでした!

 

感謝祭礼拝 2020年11月4日

全園児が野菜や果物を持ち寄って、感謝祭礼拝をおこないました。

いろいろな種類の野菜や果物たち。

形も色も手触りも、みんなそれぞれ個性的。

「あ、これぼくが持ってきたんだ~」

「うわあ、おっきいー」

「これ、わたしすきなやつだ!」

たくさんの野菜や果物を見る子どもたちも、みんなそれぞれ個性的!

神さま、みんなそれぞれ、大事に育ててくださってありがとうございます!!

たねまきと たねとり 2020年10月30日

きいろいとり(年中児)がラディッシュのたねをまきました。

日当たりの良い場所へみんなで力を合わせて運びました。

またひとつ、楽しみがふえました!

咲き終えたアサガオのつるの中に、小さなたねを見つけた子どもたち。

無心になって、黙々とたねさがし、たねとり、たね集め。

さっきラディッシュのたねをまいたばかりの子どもたち。

「あおいとり(年長)になったら、まこうね」

”たね”という小さないのちがめぐっているようです。

お母さんたちも楽しんでます! 2020年10月29日

めぐみの子で楽しんでいるのは子どもたちだけではありません。

今日は「親鳥の会」のバザー係のお母様方の企画で講習会です。

『アロマワックスバー』作り!

部屋中にアロマオイルの香りがただよう中、

「写真を撮ってもいいですかー?」「・・・♩♡」

カメラを見向きもせず、みなさん夢中のようでした。

そして時おり、「たのしいー!!」という声がもれ聞こえてきていましたよ。

いっしょにあそぼう! 2020年10月29日

今日はあおいとり(年長)とあかいとり(年少)の子どもたちが、

ホールでいっしょにゲームあそびをしました。

いつもと顔つきがちがうぞ、年長さん!

そして、ホールでいっしょにお弁当を食べました!

運動会のその後 2020年10月27日

運動会から10日たちました。

今でも続けてあそんでいます。

今日はあおいとり(年長)の かけっこ(障害物競走)をきいろいとり(年中)もいっしょに楽しみました。

そして、広い原っぱで・・・。

あそぶ!あそぶ!あそぶ!

秋の自然 2020年10月26日

秋が深まっています。

休みが明けると、 どんぐりや木の実などが 幼稚園に集まってきます。

あそびに生かされ、 部屋の飾りになって、 秋を届けてくれています。